アニメソングを歌って食べていくならテアトルアカデミーがお薦めです。

歌って食べていくにはどうするか

アニソンシンガーとして食べていくにはどうすればいいか、大きなオーディションでグランプリを取ればいいかというと、そのまま1つのタイトルの主題歌を歌うことができたとしても次がどうなるかはわかりません。

またCDの売上げも華々しいオーディションとはうらはらで数千枚程度ということも考えられます。

またライブハウスなどを回るツアーを始めるかもしれませんし、アニソン関連のイベントやメディアへの出演をしたり、作曲ができる方はそれを提供することもありますが、
野球場規模のコンサートで満員にしてしまうような場合はわずかです。

これらの活動もしっかり続けていかないと食べてはいけません、CDの売上げがあるから、ともなりませんし、ライブでもテレビでもチャンスと思って出演し、人気が伸び悩むと地方の公演を回る方も多いですが、いわゆるドサ周り的な部分も出てきます。

またテレビに出る機会が多くなっても、そのほうが売れているように感じられるだけで、実際は営業回りをしていたほうが儲かる、とも言われています。

アニソンだけではなく、ミュージシャンの儲けはどれくらいなのか、インデイーズの場合は他の職にも頼って生きていく方が多いですし、日本はとくに音楽で食べていくには一握りの一流の仲間入りをしないとやっていけないともいわれています。

またアニソンだけでは食べていけないからといってやめる必要は無いと思います。他の仕事としてギターのオンラインレッスンなどのアルバイトをされている方も多いようですし、辞めて正社員になる、という方もいますが、食べていく水準としては変わらないと思います。

好きなアニメソングを歌っているときが一番、という方はもちろんですし、音楽業界でいずれは食べて行きたいという方も多いようです。

アニメ文化は日本は特に栄えています、また外国にもよく紹介され、今では日本を代表するカルチャーに成長していますから、アニメの先進国としてこれからもどんどん発展していくと思います。